運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

これらの措置によりまして、現状といたしましては、著しい書類の不備がある申請を除きますと、申請受理からおおむね最長三週間以内に支払われるという実態になっております。  引き続き、一日でも早く事業者の皆様に給付金をお支払いできるよう、運営事務局とともに取り組んでまいりたいと考えております。  以上でございます。

蒲生篤実

2018-03-19 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

そこで、今回の法律の中で、基本指針の策定、これからの公表時期、あるいはそうした交付金の取扱いに関する具体的な制度要綱交付要綱申請受理期間等々、この全体のスケジュールを現時点でどのように考えておられるか、早期に示す必要があると思うのですが、この点についてお尋ねを申し上げます。

太田昌孝

2016-04-05 第190回国会 参議院 法務委員会 第6号

政府参考人斉藤実君) 神奈川県警察におきましては、公安条例申請受理許可手続のときはもとよりでございますが、デモを実施する現場におきましても、デモ申請どおり実施されているかを確認するため主催者との間では常に連絡を取っているところでございまして、このデモにつきましても必要な指導を実施している中で主催者側からの申出がなされたものと承知をいたしております。

斉藤実

2014-04-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第11号

政府参考人小川秀樹君) 法務大臣によります外国法事務弁護士承認手続は、申請者承認をするための基準に適合しているかどうかを個別的に審査する手続でございまして、その審査の内容も一様ではないわけではございますが、法務省では、外国法事務弁護士承認手続の標準的な期間処理期間といたしまして、承認申請受理票を交付した日、つまり承認申請受理したときから二か月以内というふうに定めております。  

小川秀樹

2014-03-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第4号

私の手元にはベトナムにおいて実習生に対して渡された申請受理票についてという書面がありますが、ここには、日本に来て関係機関からいろいろ問われるときがあるんだけれども、それの問答集問答例というのもI株式会社の名前で渡されているわけですね。ここには、受入れ機関を聞かれたらC協同組合と言いなさいと、こういう紙は絶対にほかの人には見せちゃいけませんよというようなことまで書いてある。  

仁比聡平

2010-04-07 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

本年一月十九日に、長年の経営不振、債務超過理由にして、日本航空、そしてその子会社である日本航空インターナショナル、ジャルキャピタルの三社は東京地方裁判所会社更生法手続申請、受理されました。現在は、企業再生支援機構をスポンサーに経営再建中でございます。  JALが破綻した理由、それはもちろん親方日の丸的な放漫経営にも原因はございます。

橋本清仁

2009-03-17 第171回国会 参議院 総務委員会 第5号

結果として、この手引を活用している枚方市は生活保護申請受理率が大変高くなっているというふうにも聞いております。  総務大臣に伺いますけれども、私は、こうした自治体の努力、これは大変すばらしいと思いますが、自治体がこういう努力していることについての総務大臣としての御感想と、それからもう一つ、本来こういうことは国がやるべきではないかと思うんですね。

山下芳生

2009-03-06 第171回国会 参議院 予算委員会 第8号

私も調べさせていただいて、今年度、一月まででこの申請受理件数が一万五千三百二十三事業所対象者数は百四万四千六百五十五人と。  ただ、大臣申請あっているんですけど、じゃこれに対して、実際に受理してこれを対象決定したということになると厳しいんですよ、まだ。二万人ちょっとですよね、人数。

木庭健太郎

2008-05-20 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人末井誠史君) 先ほど申し上げました見直しの中で、駐車許可制度につきましては、駐車の日時、場所、用務その他その場所駐車せざるを得ない特別の事情につきまして適切な審査を行う一方で、申請手続が煩雑になることを避けるため、繰り返して特定場所駐車する必要がある場合の一括許可発行、緊急、やむを得ない場合に対応するための夜間、休日における申請受理窓口整備など、駐車許可制度運用弾力化について

末井誠史

2008-04-10 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

具体的には、審査迅速化はもちろんのことでございますが、繰り返して特定場所駐車する必要がある場合の一括許可発行夜間、休日における申請受理窓口整備など駐車許可制度運用弾力化について指示をしており、例えば弾力化の具体的な場面といたしましては、電話やファクスを活用して緊急時に対応することができるようにしている例もございます。  

末井誠史